こんな方におすすめ
- 受信したメールをLINEで簡単に共有したい
- メールからLINEへの共有方法が分からない
kikiです。
撮った写真、ウェブページは簡単に共有できるけれど
メールってどうやって共有するんだろう?
これは実際にわたしが方法が分からず困っていたことだったので、
備忘録として残します。
誰かのお役に立てたら幸いです。
結論
メールをPDF化してLINEに共有します
共有成功メーラー
iPhone:Gmailアプリ / iPhone標準メーラーアプリ
方法が見当たらないメーラー
iPhone:SMSメッセージアプリ/Yahoo!メールアプリ
【Gmail】PDF化して送る方法

- 右上の[…]をタップする
- 「すべて印刷」または「印刷」をタップする
- 「AirPrint」をタップする
- 出てきた画面を、二本指で拡大する
- 右上の共有アイコンをタップする
- LINEを選択して、宛先を選んで共有する
【iPhone標準メーラー】PDF化して送る方法

- 画面下の矢印をタップ
- 「プリント」をタップ
- 出てきた画面を、二本指で拡大する
- 右上の共有ボタンをタップする
- LINEを選択して、宛先を選んで共有する
おまけ*ミラーページを共有する
ミラーページ:
メールが正しく表示されないときに、メール内容と同じ見え方をするウェブページのこと。

上の画像のように、「正しく表示されない方はこちら」表示されているメールを受信したことありますか?
このリンクの遷移先が、ミラーページです!
このタイプのメールであれば、WEBページと同じ方法でLINEに共有できます。
まとめ
GmailでもiPhone標準メーラーでも、やり方はほとんど同じです。
- 「すべて印刷」、「印刷」、「プリント」を選択
- 出てきた画面を、二本指で拡大
- 右上の共有ボタンから、LINEへ共有!
コメント