



こんな疑問やお悩みを解消します
- IGUNFTの個展について
こんにちは、KIKIです
NFTについてのわくわくする楽しい情報をお届けしています!
この記事ではIGUNFTの個展情報についてまとめました!



IGUNFT個展の概要


場所 | Lurf MUSEUM 1F |
開催期間 | 2023年8月23日(水)~ 2023年9月4日(月) |
開館時間 | 11:00~19:00 |
閉館日 | なし |
入館料 | 無料 |
撮影 | OK(フラッシュ禁止) |
東急東横線「代官山駅」より徒歩5分
そもそもIGUNFTって何?


そもそもIGUNFTとは、IGU(イグ)という未知の生物を題材としたNFTプロジェクトです
1stコレクション50体は即完売の人気プロジェクトなんです!
現在進行中の2ndコレクション「IGUQUEST」についてもっと詳しく知りたい方はこちら!


筆者のKIKIも2ndコレクション「IGUQUEST」のNFTを1つ持っています!





IGUNFT個展のアーティストについて
IGUNFTはおふたりでユニットを組んで活動をされています
アートやエンターテイメントに強い経歴をお持ちの方々です!
ナガさん(Nagatake_U)
Tシャツを専門に扱うブランド「graniph」のインハウスデザイナーとして10年間勤務。現在は独立しフリーランスデザイナーとして活躍。
ユーサックさんとは昔からの友人。
ユーサックさん(yxxxk)
様々な玩具会社の企画などに20年携わりながら、ペインターとしてもNYと東京で個展を開催。現在も玩具会社で企画デザイン担当。
ナガさんとは昔からの友人。
実はナガさんは、graniph時代に「コントロールベア」というクマのキャラクターを生み出した方なんです!


2023年でコントロールベアが誕生してから15周年を迎えるということで、生みの親であるナガさんへのインタビュー記事が出ています



記事の最後にはなんと
IGUの紹介もされています!
▼インタビュー記事はこちら
IGUNFT個展の展示作品
それではここでIGUNFTの個展について少し深堀してみましょう!
IGUNFTはなぜ個展を開くのか
IGUNFTがなぜ個展を開くか
という答えを強いてひとことで言うなら
「アートとしての価値を高めるため」です



こう疑問に思われる方も多いのではと思います!
ここから詳しくはナガさんとユーサックさん知るの言葉で知る方が良いかなと思います
こちらのTwitterスペースの中で詳しくお話しされていますので、要チェックです!
「IGUNFTはなぜ個展をするのか?頭の中を整理整頓✨」
▼Twitterスペースで聞く
https://twitter.com/i/spaces/1lPKqBeBMrEGb
ヒントになるのは、このピラミッド画像です!
この画像と一緒にTwitterスペースを聞いてみてください


IGUNFT個展のテーマ「piece / ピース」
個展のテーマは「piece/ピース」=かけらです
レイヤーを重ね合わせて作られるアクリル作品や
1本の丸太から作られる彫刻作品
街で見かける誰かのタギングやステッカーなどのアートを模したキャンバス作品など展示予定です
ぜひ個展会場で「piece」を感じてみませんか
IGUNFT個展グッズ情報
個展会場であるLurf MUSEUM×IGUNFTのコラボグッズが検討されています!!
続報を待ちましょう
個展とは関係ないですが、IGUNFTのグッズは公式オンラインストアで販売中です!
「Tシャツ」や「帽子」などのアパレル商品や「アクリルキーホルダー」や 「ぬIGUるみ」など玩具までグッズが充実しています!





おわりに


ここまでIGUNFTの個展について情報をたっぷりお届けしました!
個展開催
企業コラボ
NFT販売予定 など
IGUNFTはこれから怒涛のイベント尽くしです!



NFTを持ってなくても誰でも楽しめるDiscordコミュニティもあるので、ぜひ覗いてください!
最新情報もこちらからチェック!