



- 「このコレクションはレビューが完了していません」と出た時の対処法
こんにちは、KIKIです
NFTについて楽しい情報を発信しています!
本記事は、Open SeaでNFT購入する際に、「このコレクションはレビューが完了していません」と出た場合の対処方法について解説しています!



これからNFTを始める方は、買い方を1から解説した記事を見ながら一緒に準備を進めましょう!
「このコレクションはレビューが完了していません」と出たら買っていい?





質問:「このコレクションはレビューが完了していません」と出た!これは偽物?買ってもいい?
答え:ちゃんと本物であることを確認したら
買っても大丈夫です!
※最終的な購入について自己責任でお願いいたします
Open Seaの公式マークがついていない作品は、公式からレビューされていない作品として、この確認画面が出ます。
公式マークがある場合は、タイトルやアカウント名の横に青いチェックマークがついているよ


未レビュー作品の確認ポイント


これから上げる4つの項目を確認しておくと安心です!
「コレクション名」をチェック!
正しいコレクションか確認しよう!
クリックしてコレクションページに怪しい点(数が異常に少ないなど)がないか確認すると安心です!
「クリエイター」をチェック!
クリックして、このクリエイターアカウントがこれまで作成したNFTや所有しているNFTを確認できます!
怪しいNFTが無いかなど確認するのも手です!
「総売上高」をチェック!
販売実績を確認することで、そのコレクションの信用に繋がります
ただし、偽物でも多少実績はあるので気を付けましょう
「ソーシャルリンク」をチェック!
クリックした先のアカウントが偽アカウントでないかも要チェックです
また、TwitterなどのSNSアカウントがあるはずなのにソーシャルリンクの登録がなかったら怪しいです!
おわりに
ここまで、NFT購入時に「このコレクションはレビューが完了していません」が出た場合の対処法を解説しました!
偽物を買ってしまわないためにも、自分で調べて確認してから購入しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました